モーツァルト/オーボエ協奏曲

朝晩などは特に寒さを感じるようになってきました。写真は仕事先の近く、五反田での1コマ。鳩の機敏な動きはちょっとコミカルで愛嬌たっぷりです。

このところは、先日放送されたドラマ「のだめカンタービレ」で登場した、モーツァルトのオーボエ協奏曲 ハ長調 K.314を聴いています。

この作品の楽しみの一つは、後から編曲されたといわれ、楽器の特性に合わせて1音上がった調のフルート協奏曲第2番(ニ長調)との聴き比べができることでしょう。穏やかで牧歌的なオーボエ協奏曲、対して明るく快活なフルート協奏曲と、楽器と調性の違いからくる魅力には甲乙つけがたいものがあります。

第1楽章、アレグロ・アペルト。オケの爽やかな主題のあとオーボエ登場。音階を駆け上がっていくときの身軽さ、そして柔らかくてほのぼのとした音色。メロディもモーツァルトらしく幸せでいっぱいだしオーボエの難しそうな技巧も音色に愛嬌があるので親しみやすいです。

ちなみに「アペルト」とは「はっきりと」の意味だそうで、明瞭で聴きやすいオーボエならではという感じ。そういえばオケのチューニングがオーボエのAから始まるのも、そんな理由だったりするのでしょうか。

続いて緩やかなテンポで格式高い雰囲気の第2楽章。ここではオーボエの優しい音色や、ヴァイオリンとの掛け合いから生まれる透明度の高い響きにため息。第3楽章は、おどけたようなオーボエから始まる軽快な楽章。遊び心を大事にしつつ聴き応えも十分です。

演奏は、オーボエがミシェル・ピゲ、ホグウッド指揮とチェンバロ、エンシェント室内管弦楽団。軽やかであたたかい古楽器による演奏です。
posted by stonez | 2006.11.30 22:03 | Comment(4) | TrackBack(3) | 音楽 - 協奏曲
この記事へのコメント
stonezさん、おはようございます。
モーツァルトのオーボエ協奏曲、ほのぼのぼとして大好きな曲です。ふだんはホリガーで聴くんですが、先日、ホグウッド指揮の管楽器協奏曲集を買いまして、ミシェル・ピゲの独奏も楽しめています。古楽器の音が牧歌的でエエですね。
もちろん、「のだめ」の黒木君の演奏もイイですが。
Posted by mozart1889 at 2006.12.03 05:41
mozart1889さん、コメントとTBをどうもありがとうございます!
そうですね、昨日の「のだめ」いい感じでしたね。生では聴いたことがありませんが、昨日の黒木君の様子は見ていてとてもワクワクしました。ところで、ホグウッド・ピゲ盤を聴いてらっしゃるのですね。私はこのあたたかい演奏がお気に入りです。今度はホリガーの現代版が聴きたいです。
Posted by stonez at 2006.12.05 08:13
新年明けましておめでとうございます♪  だいぶ出遅れた感がありますが、新年のご挨拶をかねて、このエントリーに TB させていただきました。

最近ではすっかりお姿を見かけなくなってしまった mozart1889 さんも「牧歌的でエエ」と仰っているこちらのCDでも是非一度聴いてみたいです♪
Posted by KiKi at 2010.01.11 11:26
KiKiさん、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
気分で好きな方を聴く、という楽しみ方ができるこのオーボエ協奏曲とフルート協奏曲を久しぶりに聴きたくなりました。音楽記事へのTB嬉しい限りです。ありがとうございます!
Posted by stonez at 2010.01.13 00:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ハインツ・ホリガーのモーツァルト オーボエ協奏曲 K.314 マリナー/アカデミー室内管
Excerpt: モーツァルト・イヤーです。 今年前半はあちこちで記念コンサートがあり、CDの発売(再版ものばかりだったが)も相次いだが、一段落つきましたかな? (四国の田舎住まいでは、都会の動きや世間の情報に疎く..
Weblog: クラシック音楽のひとりごと
Tracked: 2006-12-03 06:11

のだめカンタービレ 上野樹里 玉木宏
Excerpt: のだめカンタービレ 上野樹里 玉木宏 アロハ♪地元のラーメン屋さんで 「のだめカンタービレ」を5巻まで読んだGOです! のだめカンタービレ盛りあってきましたね! 千秋(玉木宏 )は、トラウ..
Weblog: 文才がなくても描けるドラマ脚本術
Tracked: 2006-12-05 23:07

モーツァルト オーボエ協奏曲 K. 314
Excerpt: 「のだめ」の登場人物の中で ☆か☆な☆り☆ KiKi のお気に入りなのが「武士、...
Weblog: Lothlórien(ロスロリアン)
Tracked: 2010-01-11 11:23