あれやこれやでだいぶサボってきたマイホーム建築記ですが、工事自体はもうじき終了ということで、このへんで一気にまとめてパラパラマンガ風にいってみましょう(笑)。
まずは家本体のパネルが組み上がった直後の様子。まるでレゴのパズルを組んでるようだった、と妻が言っていたような気が。できれば自分もナマで見学したかった。(2010.6.25)
ここから少しアングルが変わりますが、次の日の様子。天井が被せられました。梅雨の時期と重なって雨漏りで騒いだ頃です。あのあとハウスメーカーさんにはしっかりフォローしていただいたのでひと安心です。(2010.6.26)
妻の希望で手前のキッチンと奥のダイニングの入り口がアールに加工されるので、そのための線が描かれています。キッチンの排気口が見えます。石膏ボードもセットされはじめました。(2010.7.22)
入り口のアールが徐々に形をなしていく様子がわかります。アールとはいえども、小さな直線の面を組み合わせて苦心して作られているので、カメラのレンズの絞り羽を思い浮かべました。大工さんのヘルメットの位置がナイスです。(2010.7.30)
なるほど、アールはこうなるんですね。シルエットがとてもきれいになりました。すっかり石膏ボードで覆われ、キッチンとダイニングは仕切られてカウンターが見えてきました。(2010.8.6)
手前には作り付けの本棚が姿を現しました。キッチンも一式が設置されて、だいぶ雰囲気が出てきました。それから窓枠が付いたり、壁と天井の間には幅木が付いたりしています。(2010.8.15)
あまり目立った変化は見られませんが、電源スイッチやコンセントといった部分の穴が開きました。(2010.8.21)
壁と天井の幅木と、造作の本棚に塗装が施されました。白く塗ってもらいながらも、木目は残してもらっています。(2010.8.26)
数日で劇的に変わりました。まずは一面にクロスが貼られ、キッチンもタイルが付いて、ぐっと家らしくなってきました。アールの仕上がりも満足です。(2010.8.31)
キッチンの段ボールが外されたので、さっそく興味津々の妻と息子。そして念願の食洗機が。壁にはスイッチやコンセントが。白飛び気味でわかりにくいですが、ダイニングは照明が付きました。(2010.9.3)
ハウスクリーニングが入り、あちこちを覆っていたシートが剥がされました。全体的に暖色系で淡い雰囲気ということで、妻の希望通りになりました。ちなみにガスコンロにしました。(2010.9.7)
そして、今日の夕方です。窓にはカーテンが付けられて、家具さえ運んでくればもうすぐにでも住めるような感じになりました。(2010.9.8)
この後はこまごまとした工程を経て、施主検査へと続きます。
私は仕事と金策に精を出したいと思います。
posted by stonez | 2010.09.08 23:59
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
マイホーム建築記